NEWSニュース

  • アカデミー
  • 2021/10/14

【ジュニアユース】縦を狙って流動的な攻撃を展開!

数的優位をどうやって作るか!?

ジュニアユースの選手たち、メキメキと力を付けてきているなと感じます。
トレーニングの成果が出始めていますね。

全員が流動的に動き、ボールも人も良く動いているんではないかなと感じています!


前回の記事で、数的優位を作り出すにはボール保持者の仕掛けが重要。と書きましたが、今日はそれを少し掘り下げてみたいと思います。

仕掛けと言えば突破する時などによく使われますが、今回は突破が目的ではないんです。

例えばこの図のような状況があったとします。
2vs2の状況ですよね?


この時に、ボール保持者が横の選手へのパスだけを考えていたらどうなるでしょう?

DFからしたら守りやすい状況になりますよね?

じゃあ、矢印の方向にボールを運んだらどうなるか?


DFは当然ゴールに運ばれたくないので、DFの2人に変化が起きます。


この変化を起こすことがポイントで、ボール保持者の仕掛けとは相手DF陣に変化を与えることなんです。
(画像はイメージなんで画像通りにならない状況もあります。)

なので、仕掛け方は何でも良いと思っています。
例えばパスをするフリ、とかも相手が変化すれば仕掛けているのと同じです!


サッカーの基本として、先ずは前に運ぶことが重要なので、前に運べるスペースを観ながらプレーが出来ているか?を積み上げています!


この意識がつくだけで面白いように数的優位が作り出せます!
引き続きトレーニンングして行きましょう!